top of page

Flexible Theory〜インフラとしての音楽のチカラ〜を開催
概要 障がいの研究はたった1人のための研究。1人の障がい者を救えないのでは、誰も救うことができない。逆に、1人に寄り添う研究をつきつめ、1人を救うことができたものが初めてユニバーサルとなる可能性を秘めている”そう語る、東京藝術大学特任教授の新井鴎子さん。...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年12月25日

Flexible Theory〜伝統文化と美〜を開催
概要 東京藝大COI拠点の講義とコラボした今回は、2部構成で開催。 第1部では、東京藝術大学 COI拠点・伊東特任教授をファシリテイターに、SUGALABO Inc.代表 須賀氏、Flexible Theory研究会で事業開発を推進するMIRAI LAB...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年12月25日


理系xPALETTE 〜サイエンスのチカラで未来を創る〜第1回 開催
概要 「理系xPALETTE」は、『既にある未来の可能性を実現する』をテーマに、NPO法人ミラツクのサポートを得て、産官学問わず、領域を超えた協力を生み出し、“より良い未来”の実現可能性に迫る、全5回のセミナーです。1回目のテーマは「海の生態系をデザインし、人と地球の未来を...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年11月10日


Flexible Theory〜工藝+α〜を開催
概要 著名な芸術家から新進気鋭の若手アーティストまで、幅広いジャンルの講師陣を招き、「少人数・ディスカッション・体感型」を前提とし、単なる座学に留まらない、新たな思考の柔軟性を獲得する場を提供する「Flexible Theory」。...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年10月23日


Flexible Theory〜漆芸〜を開催
概要 著名な芸術家から新進気鋭の若手アーティストまで、幅広いジャンルの講師陣を招き、「少人数・ディスカッション・体感型」を前提とし、単なる座学に留まらない、新たな思考の柔軟性を獲得する場を提供する「Flexible Theory」。...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年10月19日


Think Up!強制発想!“ロジック✕クリエイティブの戦略づくり”を開催
概要 イノベーション・アイデア発想ワークショップ「Think Up!強制発想!」の第6弾「ロジック✕クリエイティブの戦略づくり」をオンラインで開催しました。 『クリエイティブ思考とロジック思考を行き来しながら、6つのエッセンスに分解することで、問題解決のツボが見えてくる』と...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年10月19日


Flexible Theory〜SUGALABO〜を開催
概要 著名な芸術家から新進気鋭の若手アーティストまで、幅広いジャンルの講師陣を招き、「少人数・ディスカッション・体感型」を前提とし、単なる座学に留まらない、新たな思考の柔軟性を獲得する場を提供する「Flexible Theory」。...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年9月25日


Think Up!強制発想!“日本のZ世代に向けたビジネスアイデア”を開催
概要 イノベーション・アイデア発想ワークショップ「Think Up!強制発想!」の第5弾「日本のZ世代に向けたビジネスアイデア」をオンラインで開催しました。 日本のZ世代(10才-24才)は、総人口の約15%を占め、その数は1,860万人。...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年9月25日

Flexible Theory 〜デジタルアート〜 を開催
概要 著名な芸術家から新進気鋭の若手アーティストまで、幅広いジャンルの講師陣を招き、「少人数・ディス カッション・体感型」を前提とし、単なる座学に留まらない、新たな思考 の柔軟性を獲得する場を提供する「Flexible Theory」。...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年8月11日

ART Vaccine Zoom Liveを開催
概要 住友商事×東京藝大によるART Vaccine Zoom Liveを開催しました。 「ART Vaccine」は、観光も文化もない時代、若々しいエネルギッシュな才能たちと世界を巡る、人の心を空間に誘うイマジネイティブVRコンサート。コロナ・ショックの影響を受け苦境に...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年8月11日


MIRAI LAB PALETTE Innovation Hack #1 Sustainabilityを開催
概要 MIRAI LAB PALETTE Innovation Hackを開催! イノベーションの最新情報とインサイトをメンバーに提供するInnovation Hackをオンライン開催。20を超える産業分野においてイノベーション事例の調査・研究を行っているSTYLUSが、あ...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年5月26日


HAX Tokyo x Plug and Playを開催
概要 ※このイベントは2月に開催されたものです。 シリコンバレー発「大企業 」×「スタートアップ」のイノベーションプラットフォームである「Plug and Play」と、同じくシリコンバレー発・深センなどを舞台に豊富な実績を持つハードウェアアクセラレーター「HAX」とのコラ...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年5月11日


Flexible Theory #1 日本舞踊を開催
概要 住友商事と東京藝術大学は、次世代の価値創造をリードする人材の開発、様々な事業とアートを融合させた事業開発の在り方を検討する活動を行っています。 その一環として、著名な芸術家から新進気鋭の若手アーティストまで、幅広いジャンルの講師陣を招き、「少人数・ディスカッション・体...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年4月8日


PALETTE SPACE WEEKを開催
概要 PALETTEでは「多様な分野のパートナーと一緒に、新しい未来を一緒に生み出していく」ため、数々のフロンティアビジネスをテーマとしたプログラム「NEXT100」を立上げました。 記念すべき第1回は、住友商事の宇宙領域のパートナーであるispace社と共に、『宇宙はビジ...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年4月1日


0→1Challenge2019 アジアブロック DEMO DAY
概要 0→1Challenge2019 アジアブロック DEMO DAYを開催 5月からスタートした0→1Challenge2019 アジアブロックがついに最終審査を迎えました。 日本含むアジア太平洋地域の140組を超える応募者から選ばれた9組のファイナリストが、自らのアイ...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年3月23日


「MIRAI LAB PALETTE」ロゴデザイン一新のお知らせ
概要 「MIRAI LAB PALETTE」は拠点を大手町ビルに移し、オープンイノベーションラボとしての新たなシーズンをスタートさせました。 当ラボではこれを機会に「MIRAI LAB PALETTE」のロゴデザインをリニューアルしました。...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2020年1月14日

アイディア強制発想体験を開催しました
概要 第6回 Creative Thinking Program "Think UP!" アイディア強制発想体験を開催しました。 第6回となる今回は、㈱電通からビジネスプロデューサーの日比昭道氏を招き、第5回「ロボットの現在と未来の可能性」で行ったインプットを元に、「クリエ...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2019年12月27日

ロボットの現在と未来の可能性を開催しました
概要 第5回 Creative Thinking Program "Think UP!" ロボットの現在と未来の可能性を開催しました。 近年さらに注目が高まっているロボット。第5回となる今回は、㈱電通国際情報サービスからオープンイノベーションラボに所属する渋谷謙吾氏を招き、...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2019年12月27日


「MIRAI LAB PALETTE」移転オープンのお知らせ
概要 「MIRAI LAB PALETTE」は、2019年4月~12月のPOC(※1)期間を終え、大手町ビル2階(住所:東京都千代田区大手町1丁目6−1)に移転、2020年1月14日より本格的に運営を開始します。 多くのラボ施設が入居し、大企業からスタートアップまでさまざま...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2019年12月18日

「クリエイティブ視点で考察するCESの米企業の最新動向」を開催しました
概要 第4回 Creative Thinking Program "Think UP!" 「クリエイティブ視点で考察するCESの米企業の最新動向」を開催しました。 第4回となる今回は、㈱電通からクリエイティブディレクターの森CDCエクスペリエンスデザイン部長を招き、毎年1月...
MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
2019年11月22日
CATEGORY
ARCHIVE
TAG
bottom of page